ポーカーの役の強さ

手札・役ステップ

ポーカーの役の強さランキング

近年人気が高まっているカードゲームのポーカーには様々な種類の役が存在していますが、それらの役を強い順に並べると

①ロイヤルフラッシュ

②ストレートフラッシュ

③フォーカード

④フルハウス

⑤フラッシュ

⑥ストレート

⑦スリーカード

⑧ツーペア

⑨ワンペア

となっており、このさらに下に、手札に役が存在していない場合のハイカードが位置しています。

ポーカー 役 一覧

今回の記事では、これらのポーカーの役を強い順に揃う確率と合わせて紹介していきます。

01.ロイヤルフラッシュ

ポーカーの役の強さ イメージ01

ロイヤルフラッシュはポーカーのルール中最強の役となっています。5枚の手札の数字が5連続で続くというストレートの条件、5枚が全て同じスートで構成されている、というフラッシュの条件を両方満たしている役が下に登場するストレートフラッシュですが、ここにさらに数字の指定が加わり、10, J, Q, K, Aという5連続の数字としては最高ランクの5枚が揃った場合に、ロイヤルフラッシュとなります。日本では、ロイヤルストレートフラッシュ、と呼ばれることもあります。

ポーカー 強さ

英語でRoyalには王国の、王家の、という意味があり、トランプの絵札のことをroyaltyと呼ぶことがあり、Kのような絵札がずらりと並んだ様子から、ロイヤルフラシュと呼ばれるようです。

ロイヤルフラッシュの組み合わせ

ロイヤルフラッシュは、揃えてしまえばほぼ勝利が確定(対戦相手が同じくロイヤルフラッシュを揃えた場合のみ引き分けになるが、負けはない)する強力な役ですが、その分成立させるための条件も非常に厳しいです。

ロイヤルフラッシュのカードの組み合わせは10, J, Q, K, Aの5枚の数字×4つのスート分、4つのパターンしか存在しません。

ロイヤルフラッシュの確率

プレイするポーカーのルール次第で、カードの入れ替えや、共有札やワイルドカードの有無などに応じて実際にロイヤルフラッシュが揃う確率は大きく異なります。例えば、ポーカーの中でも人気のルールであるテキサスホールデムポーカーのように、5枚より多くの枚数のカードから5枚を選べるようなルールでは揃う確率が上昇します。

カードの入れ替えの影響などを除いて考えると、ジョーカーを除いた52枚のトランプのデッキからランダムに5枚の手札を選ぶ組み合わせは52C5=2598960通りとなっているため、ロイヤルフラッシュがその場合に手札に揃う確率は

4/2598960

=約0.00015%

となっています。

これは確率が1/2の出来事で例えると、コインの表が19回連続で出る確率よりも低く、かなりの回数ポーカーをプレイしない限りは、ロイヤルフラッシュは出会うことが出来ない役であるということがわかります。

02.ストレートフラッシュ

ストレートフラッシュはとロイヤルフラッシュと比べればまだ揃う可能性は高いですが、こちらも♥3,♥4,♥5,♥6,♥7のように手札の数字5枚すべてが連続しており、同時にその5枚のスートが全て同じである、という両方の条件を満たす必要がある、揃えることが難しい役です。

ロイヤルフラッシュの揃う可能性の低さを考えると、ポーカーの中で2番目にストレートフラッシュも、手札に揃えることが出来れば、勝利はほぼ間違いない役だと言えます。厳密には、ロイヤルフラッシュは単に最強の数字の組み合わせで構成されたストレートフラッシュであり、両者を区別せず、ストレートフラッシュの一部であるとみなされる場合もあります。

ポーカー 強さ

ルールによっては、A, 2, 3, 4, 5の5連続の数字で構成されたストレートフラッシュのことを『スティールホイール』と呼ぶ場合があります。

ストレートフラッシュの組み合わせ

ストレートフラッシュはロイヤルフラッシュとは異なり、数字の制限はないため、A,2,3,4,5や2,3,4,5,6から9,10,J, Q, Kまで9種類の数字の組み合わせが考えられます。フラッシュと同様に、それぞれの数字の組み合わせごとに♠、♣、♥、♦の四種類のスートの組み合わせも存在するため、全部で36通り存在することになります。

ストレートフラッシュの確率

したがって、ジョーカーを除いた52枚のデッキから5枚をランダムに選んだ際にストレートフラッシュが揃う確率は、ロイヤルフラッシュの9倍で、

36/2598960

=約0.0014%

となります。

ロイヤルフラッシュの時と同じように1/2の連続の場合で例えると、コインの表が連続で16回出続ける確率よりも低く、まだまだかなり可能性は低いです。

03.フォーカード

フォーカードとはその名前の通り、5枚の手札に、♦3♥3♠3♣3のように、同じランクの数字が4枚揃う役です。

ポーカー 強さ

ジョーカーのように、ワイルドカードと呼ばれる万能なカードを用いない限りは、1つのデッキに同じ数字のカードは4枚しか存在しないため、ワンペアのように同じ数字を揃えるタイプの役の中では最も強いものとなります。

ワンペアやスリーカードなど、他の役と同じように、数字をとって〇のフォーカード、という呼び方をします(上の画像の手札であれば、3のフォーカード)

国やルールによってはクウォッズ/クワッズ(Quads)と呼ばれる場合もあります。

また、英語圏では基本的にフォーカードではなく、この役はフォー・オブ・ア・カインドと呼ばれているため、海外でポーカーをプレイする際には少しだけ注意する必要があります。

フォーカードの組み合わせ

フォーカードでは特に揃える数字の指定などはなく、同じものが4枚揃っていれば2~Aまで、どの数字でも成立します。同じ数字4枚を揃える必要があるため、ジョーカーを用いない通常のポーカーであれば、スートは必然的に♥、♠、♦、♣となります。

フォーカードの確率

フォーカードとなる5枚の手札の組み合わせは

13C1(13の数字から1つを選ぶ組み合わせ)×48C1(残り48枚のカードから、手札の残り1枚を選ぶ組み合わせ)

=624通り

なので、52枚のカードから5枚を引いた際にフォーカードが揃う確率は

624/2598960

=約0.024%

です。

これでも非常に低確率ではありますが、ストレートフラッシュの10倍以上高い確率となっています。

04.フルハウス

フルハウスはフォーカードに次いで強力な役で、5枚の手札でスリーカードとワンペア両方が揃った場合に成立します。

3枚のランクが同じカードが揃い、残りの2枚がそれとは異なる数字のペアになっていれば、スートに関しては指定はありません。

ポーカー 強さ

フルハウスは英語で、家がいっぱいであることから、劇場などが満員であることを指す言葉ですが、ポーカーが現在のルールになる以前は、成立させるのに手札5枚全てが必要な役がフルハウスのみだったことに名前が由来していると言われています。

日本では現在もフルハウスと呼ぶのが一般的ですが、アメリカではハウスではなくフルボート、という呼称も比較的よく用います。

フルハウスの組み合わせ

フルハウスを揃えるためには、手札が同じ数字×3と同じ数字×2という3:2の組み合わせとなっている必要があります。

例えば、♠8♣8♥8 ♦J♥Jといった5枚がフルハウスの組み合わせとしては考えられます。

フルハウスの確率

フルハウスの手札の組み合わせは、

13(2~Aまでどの数字が3枚揃うか)×4C3(4種類のスートの内から3種類)×12(3枚揃っている数字以外の12の数字の内から一つを指定)×4C2(4つのスートの内から2つ) =3744通りあり、

52枚のデッキからランダムに5枚を引いた際に、フルハウスが揃う確率は

3744/2598960

=約0.14%

です。

フルハウスを揃える難易度はフラッシュとそこまで大きく変わらず、他の役の1つ強さが上の役都の確率の違いと比べて、かなり差が小さくなっています。

またフルハウスは既に他の役との共通点が多く、スリーカードやツーペアなどが揃っている状態でさらに強い役を目指す、などといった戦略もとりやすいため、ポーカーではかなり有効な役と言えるかもしれません。

05.フラッシュ

フラッシュは、5枚の手札のスートがスペードやダイヤ、クラブやハートのどれか一種類で統一されている場合に成立する役となっています。

スートさえ揃っていれば数字に特に指定はありません。ただし、もしスートが一種類のみ、かつ5,6,7,8,9のように数字が連続し、同時にストレートも揃った場合には上のストレートフラッシュとなり、より上位の役とみなされます。

ポーカー 強さ

ポーカーでは、役を成立させる条件を達成するまでに必要なカードが残り1枚となっている、という手札のことをドローと呼びますが、例えば♥3♥8♥9♥K♠Jのように、5枚の手札の内4枚のカードが同じスートである場合をフラッシュドローと呼ぶことがあります。

フラッシュの組み合わせ

ポーカーでは、役を成立させる条件を達成するまでに必要なカードが残り1枚となっている、という手札のことをドローと呼びますが、例えば♥3♥8♥9♥K♠Jのように、5枚の手札の内4枚のカードが同じスートである場合をフラッシュドローと呼ぶことがあります。

例えば以下のような手札の場合は全てフラッシュとなります。

① ♣J, ♣10, ♣4, ♣3, ♣2

② ♥10, ♥7, ♥6, ♥4, ♥3

③ ♠K, ♠10, ♠5, ♠4, ♠2

同じフラッシュを揃えたプレイヤーが複数いた場合には、強い順に数字のランクを比較することで勝敗を決定し、スート間の優劣などは存在しません。5枚のカードのうちの最も強い数字をとって〇〇-ハイフラッシュのように呼ぶこともあります(例えば③であれば、キングハイフラッシュ)

フラッシュの確率

フラッシュとなる手札の組み合わせは全部で

13C5(各スートの13の数字の中から5つを選ぶ組み合わせの数)×4(各スートの数)-40(ストレートフラッシュとロイヤルフラッシュを除く)

=1287×4-40

=5108通り

です。

このため、52枚のデッキから5枚を引いた場合にフラッシュが成立する手札となる確率は

5108/2598960

=約0.2%

となります。

フラッシュは揃える難易度は高いものの、特定の数字を引き当てる確率は1/13であるのに比べ、スートは4種類しかないため、4枚同じスートが揃い、フラッシュドローとなった場合にはそれなりにフラッシュとなる見込みがあります。

06.ストレート

ストレートはポーカーの役の中で、6番目に強いものとなっています。

3,4,5,6,7のように、5枚の手札の数字が連続している際に成立し、名前はストレートという英単語に連続した、という意味があることに由来しています。

ポーカー 強さ

フラッシュの際と同じく、数字が連続するだけではなくスートも一種類で揃った場合には、ストレートフラッシュとなることを除けば、ストレートを構成するカードのスートはどのようなものでも構いません。

ストレートの組み合わせ

したがって、ストレートの手札の組み合わせには多くのものが考えられ、以下のような手札は全てストレートとなります。

①♠3♣4♥5♠6♥7

②♦8♦9♠10♥J♠Q

③♦10♥J♦Q♥K♠A

ただし、③のように、AはKの次に続く数字として認められ、かつAを数字の1として扱うA, 2, 3, 4, 5もストレートが成立する連続の数字として認められますが、K, A, 2のように、Aを同時にK・2両方と繋げたような形はストレートとは認められないため、注意が必要です。

♥J♦Q♥K♥A♠2のような5枚の手札はストレートとなりません。

加えて、ストレート同士の対戦となった場合は最も強い数字を比較して勝敗を決定しますが、Aを2の前に来る数字として扱い、A, 2, 3, 4, 5の5枚のストレートを揃えた場合は、最高位の数字は5として扱われるため、これは7, 8, 9, 10, Jのようなストレートよりも弱い役となります。

このようなA~5のストレートのことをホイールと呼ぶことがあります。

ストレートの確率

5枚の手札でストレートが成立する組み合わせの数は

10(A~5から10~Aまで、連続する5つの数字の組み合わせの数)×4の5乗(各数字毎のスートの組み合わせ)-40(ストレートフラッシュを除く) =10200通りあり、

52枚のカードからランダムに5枚選んだ際にストレートとなる確率は

10200/2598960

=約0.39%

です。

5枚で行われる通常のポーカーであれば、フラッシュの約倍程度揃えやすい役となりますが、スリーカードポーカーと呼ばれる3枚のカードで行われるポーカーでは、この確率が逆転し、それに伴って役の序列も逆転、ストレートの方がフラッシュよりも強力な役として位置づけられています。

07.スリーカード

スリーカードはその名の通り同じ数字3枚が揃った際に成立する役です。

スリーカードは英語風の名前ですが、フォーカードと同じように、英語ではスリーカードとは呼ばずスリー・オブ・ア・カインドと呼ばれるため、海外でポーカーをプレイする際には少し注意する必要があります。

ポーカー 強さ

スリーカードの組み合わせ

スリーカードでは、手札5枚のうち、同じランクの数字が3枚揃ってさえいれば、そのスートや、残り2枚の手札のカードの制限などは特に存在しません。

ただし、既に登場したスリーカード+ワンペアで成立するフルハウスや、同じカード4枚で成立するフォーカードといったスリーカードよりも強力な役が揃っている場合はそちらが優先されます。

スリーカードの確率

5枚の手札でスリーカードが揃う組み合わせの数は13(数字の数)×4C3(4つのスートのうち3つを選ぶ組み合わせ)×12C2×4の2乗(残り2枚のカードの数字の組み合わせとスートの組み合わせ。フルハウスとフォーカードを除く)

=54912通り

であるため、52枚のカードからランダムに5枚を選んだ際にスリーカードが揃っている確率は

54912/2598960

=約2.1%

です。

スリーカードはランキングにすると一見かなり下位の役にも思えますが、これでもまだまだ揃う確率がそこまで高くない役であることがあります。ポーカーで最も一般的な役であるワンペアとツーペアに勝利することが出来るため、スリーカードを揃えることが出来れば、勝率はそこまで悪くないはずです。

08.ツーペア

ツーペアとは二つのペア、という名前の通り、同じランクの数字が2枚揃った組み合わせが二通り(計4枚)手札に存在している場合に成立する役です。

ポーカー 強さ

ツーペアはポーカーでは比較的よく見られ、最も揃いやすい役であるワンペアから発展させて揃えることも出来るため、狙いやすい役となっています。

ツーペアの組み合わせ

ツーペアでは、2組の同じ数字のペアさえ手札にあれば、残り1枚のカードやスートなどに関しての制限はありません。AA 33 6といった組み合わせや、JJ QQ 7といった組み合わせなど、様々なものが考えられます。

ツーペアの確率

5枚の手札でツーペアが揃う組み合わせの数は

13C2(13の数字の中から被らないように2つを選ぶ)×4C2×4C2(それぞれの数字のスートの組み合わせ)×44C1最後の一枚のカードの組み合わせ(フルハウスを除く) =123552通り

です。

このため、ジョーカーを除く52枚のカードから5枚を選んだ際に、ツーペアが成立する確率は

123552/2598960

=約4.8%

となります。

09.ワンペア

ワンペア、ポーカーの役の中では最も揃えるのが容易で、同時に最も弱い役となっています。役を揃えるのに必要なのは2枚のカードだけで、同じ数字のカードが2枚揃えば成立します。スートや、残りの手札などに条件はありません。

ポーカー 強さ

ワンペアの組み合わせ

ワンペアとなる5枚の手札には、ペアとなる数字やスートの組み合わせ、また残り3枚の役を成立させるのとは関係のない手札(キッカーと呼ばれる)次第で、非常に多くの組み合わせが考えられます。

ただし、同じ数字2枚が手札に揃っていても、その2枚がツーペアやスリーカード、フォーカードやフルハウスなど、ワンペアより強い役の一部となっている場合には基本的にその手札をワンペアとは呼びません。

ワンペアの確率

ワンペアが揃っており、かつより上位の役は揃っていない、という状態の手札の組み合わせは全部で

13C1(ワンペアとなる数字を選ぶ)×4C2(ペアのカードのスートの組み合わせ)×48×44×40/6(より上位の役が成立しないような残り3枚のカードの組み合わせ)

=1098240通りあり、

52枚のデッキからカードを5枚選んだ際にワンペアが揃っている確率は

1098240/2598960

=約42%

です。

カードが配られた最初からワンペアが揃っている状態のことをポケットペア、と呼ぶこともあります。

10.ハイカード

ワンペアやツーペアといった役が揃う確率はかなり高くなっているものの、場合によっては手札に何もそろわない、というケースもポーカーでは存在します。

このような手札のことをハイカードと呼び、この名前はハイカードのプレイヤー同士が対戦した場合に手札の数字の強さを比較して勝敗を決定することに由来しています。

ハイカードの組み合わせ

ハイカードは何も役が揃っていない手札を指すため、当然ながら非常に様々な組み合わせが考えられますし、数字やスートなどの条件は特にありません。

逆に、数字やスートがワンペアやツーペア、フラッシュなどといった役を構成するような組み合わせとなっていないことのみがハイカードの手札の唯一の条件となります。

ハイカードの確率

5枚の手札に何も役が揃わずハイカードとなる組み合わせの数は、全ての組み合わせからここまで見てきた全ての役の組み合わせの数を引けば求められるため、

2598960-1296420=1302540通り

で、52枚のカードから5枚をランダムに選んだ際にハイカードとなる確率は

1302540/2598960

=約50%

です。手札の入れ替えなどを行わない場合は約1/2の確率で何も役が揃わない、ということになります。

まとめ

ポーカーで勝利を目指すにあたって、それぞれの役の強さと、揃える難易度や確率を知っておくことは非常に重要となります。それぞれの役の項目に、より詳細な記事も掲載していますので、特に気になる役については是非そちらもご覧ください。

初心者でも楽しめる!

ページトップ