スターティングハンド

テクニック・戦略ステップ

ハンド(スターティングハンド)とは?ポーカーにおけるハンドの強さと勝率を初心者にもわかりやすく解説!

ポーカーは52枚のトランプを用いたカードゲームで、以前から世界中でプレイされており、アメリカのカジノなどでは定番の種目となっています。

近年は特に、各プレイヤーが配られた2枚の手札とプレイヤー全員が手札として用いることが出来る、コミュニティカード(共有札)と呼ばれるカードを用いて役を成立させることを目指すテキサスホールデムと呼ばれるルールのポーカーの人気が高まっています。伝統のあるポーカーの世界選手権であるワールドシリーズポーカーもこのテキサスホールデムのルールで実施されています。

テキサスホールデムでは、従来のポーカーにはなかった様々な用語も注目を集めていますが、今回はそのうちのひとつであるハンド(スターティングハンド)について解説します。

01.ハンド(スターティングハンド)とは?

スターティングハンド イメージ01

ハンドは英語で『手』や『手札』のことを指しますが、ポーカーにおいてハンド、という言葉を用いる場合、主に2つの意味があります。1つ目は日本語では役と呼ばれることが多い、それぞれに強さが設定された手札の組み合わせです。2枚のカードのみで成立するワンペアから5枚のカードが必要となるストレートやフラッシュ、フルハウスといった強力な役まで、ポーカーには9種類(ロイヤルストレートフラッシュをストレートフラッシュの一部とカウントする場合は8種類)の役が存在しています。これらは、ポーカー・ハンドと呼ばれることもあります。

2つ目がスターティングハンドとも呼ばれる、最初に配られた手札で、特にテキサスホールデムポーカーにおける自分のみが手札として使用することのできる2枚のカードを指すことが多いです。場のコミュニティカードとは対照的に、自分の手元にあるカード、というのをイメージするとわかりやすいでしょうか。

02.ハンド(スターティングハンド)の強さ

実際のテキサスホールデムポーカーの勝負で勝利を収められるかどうかは、場のコミュニティカード(順に公開されていく5枚)次第でもあるので、一概にどのようなスターティングハンドであれば勝負に有利である、のように断言することはできません。

ただし、ポーカーのルール上、確率的に有利な手札というのは存在します。テキサスホールデムをプレイする際に、スターティングハンドの強さを考える際に考慮すべき点は以下の通りです。

①数字がペアになっていれば(ポケットペア)、ワンペア、ツーペア、スリーカード等の役が揃いやすい。

②同じスートで揃っていれば(スーツ)フラッシュの役が成立しやすい。

③3,6など5連続する数字の一部を構成できる数字であれば、ストレートに組み込むことが可能。3,4など数字が連続していればなお有利。

④手札に役が成立揃っていない場合、あるいは同じ強さの役を複数プレイヤーが揃えた場合は数字のランクを比較して勝敗を決定する、Aが最も強く、2が最も弱い。

数字の組み合わせ、またその2つの数字が同スートであるかそうでないかの区別を入れると、テキサスホールデムにおける最初に配られる2枚のカードには169通りのパターンが考えられますが、基本的な原則としては、最初からペアが揃っている場合はかなり強いハンドといってよく、それに加えて数字が高ければ高いほど強いハンド、スートが揃っていればさらに強力なハンドとなります。

ただし、スターティングハンドは2枚しかないため、数字が揃っていればワンペア以上は確定する一方で、スートが揃っていてもそこまで大幅に有利であるとは言えない点には注意が必要です。

03.ハンド(スターティングハンド)の勝率

これらを考慮した場合に、テキサスホールデムのハンドで最も強い組み合わせは♠A♦Aのような、エースのペアです。実際の勝率はプレイヤーが何人いるかに左右されますが、2人で対戦している場合には、このような手札を引くことが出来れば統計的には、勝率は85%を超えます。

9や8のペアでも勝率は70%前後あり、最も弱いポケットペアである2のペアでも勝率は約50%なので、五分五分の勝負は期待できるということになります。

ペアとなっていないハンドで最も強いものは、スートが同じであるAとK、という組み合わせで、この場合プレイヤーが二人であれば勝率は67%です。

スートが異なるKと2、スートが異なるQと5、同じスートの10と8あるいはJと7は二人で対戦する場合の勝率が約50%なので、これらが確率的には平均的な強さのハンドであると言えます。

逆に、最も勝率が低い手札はスートの異なる2と3、という組み合わせで、この場合の勝率は約31%しかないため、余程場のコミュニティカードとの組み合わせがよくない限りは難しい勝負となる可能性が高いです。

04.まとめ

テキサスホールデムポーカーの用語の一つであるハンド(スターティングハンド)について解説しました。ポーカーでの勝率を高めるには、自分のハンドの強さを正確に把握し、状況に応じた正確な判断を繰り返すことが重要となります。是非皆さんも、数字の強さや数字がペアとなっているか、などに左右されるハンドの強さを念頭に置いてポーカーをプレイしてみてください。

FAQ

ポーカーで勝つためには、確率を考慮して自分の手札の強さを判断することと、心理戦で相手を読み取ることが重要です。相手のベットパターンや行動を観察し、自分の戦略を柔軟に調整することで勝利に近づけます。

「オールイン」とは、自分の手持ちのチップをすべてベットすることです。手持ちのチップが不足して他のプレイヤーと同額をベットできない場合でも、オールインを宣言することでゲームを続行できます。

「ブラインド」とは、ゲーム開始時に強制的にベットされるチップのことです。スモールブラインドとビッグブラインドの2種類があり、ディーラーボタンの左隣から順に配置されます。スモールブラインドは最低ベット額の半分、ビッグブラインドは最低ベット額全額を強制的にベットします。

ポーカーのベットアクションは以下の通りです。 コール:前のプレイヤーと同じ額のチップをベットすること。 レイズ:前のプレイヤーのベット額にさらに上乗せしてベットすること。 フォールド:勝負を降りて、このゲームから離脱すること。 チェック:ベットせずに順番をパスすること。自分より前のプレイヤーが誰もベットしていない場合にのみ可能です。

テキサス・ホールデムでは、各プレイヤーに2枚のハンド(手札)が配られます。その後、5枚のコミュニティカードが公開されます(最初に3枚のフロップ、その後1枚ずつのターンとリバー)。プレイヤーは各ラウンドでベットやフォールドなどのアクションを行い、最終的に最強の役を持つプレイヤーが勝者となります。

ポーカーの役は強い順に以下の通りです。
ロイヤルフラッシュ
ストレートフラッシュ
フォーカード(フォー・オブ・ア・カインド/クアッズ)
フルハウス
フラッシュ
ストレート
スリーカード(スリー・オブ・ア・カインド/トリップス/セット)
ツーペア
ワンペア
ハイカード

初心者でも楽しめる!

ページトップ