ブラインド

ルール・マナーステップ

ポーカーのブラインドの意味とは?メリット、デメリットを解説

ポーカーには専門用語としてブラインドというワードがあります。ブラインドには二つの意味があり、困惑するプレイヤーの方も少なくありません。そこで今回はブラインドの意味、メリット、デメリット、戦略などを解説します。

01.ブラインドの意味とは

ブラインド イメージ01

まずブラインドにはポジションを指す意味があります。ブラインドは、スモールブラインドとビッグブラインドに分けられるのですが、これらをまとめてブラインドと呼びます。

ポーカー ブラインド

ポーカーでは、スモールブラインドのポジションにいるプレイヤーからゲームが始まります。毎回ブラインドポジションのプレーヤーは必ずコインを出します。これを強制ベットといいます。そしてこの強制ベットのこともブラインドと呼ばれます。以後、ややこしいので、強制ベットの意味の場合は、強制ベットと書きます。

ポジションによっては、この強制ベットは不要なポジションがあり、手札が弱い場合、ノーリスクで、勝負を降りることができます。

ゲームが始まると、まず始めにスモールブラインドのプレーヤーは、予めテーブルで決められているコインを出します。もしスモールブラインドが1コインを出したとすると、ビッグブラインドのプレーヤーは2コインを出します。基本的にビッグブラインドが出すコインはスモールブラインドの2倍です。

なおテーブルに座ってすぐのプレイヤーは、ブラインドポジション以外であってもテーブルへの参加費として、最初にベットをしないとゲームに参加することはできないというルールがある場所もあります。

コインの量はビッグブラインドと同じです。一度払ってしまえば、次のゲームからは払う必要はありません。ちなみにビッグブラインドのポジションからゲームに参加する場合に限り、このコインは払わなくても良いです。一方スモールブラインドのポジションからゲームに参加することはできません。

02.ブラインドの決め方

テキサスホールデムなどの、ディーラーボタンが存在するゲームで、最初のブラインドのプレイヤーを決めるためには、まずボタンを決める必要があります。なのでまず初めにボタンの決め方を紹介します。

まず、ディーラーから見て左端に座っているプレイヤーから時計回りで、カードを1枚ずつ配ります。プレイヤーの中で一番強いカードを持っている人がボタンになり、ボタンから見て左隣2人がスモールブラインドとビッグブラインドになります。

もちろん、ブラインドポジションのプレイヤーは強制ベットを支払う必要があります。もし強制ベットを出さない場合、そのプレーヤーは一時的に退席したプレイヤーとして扱われ、そのゲームに参加することはできません。その場合、退席したプレイヤーに代わって、ブラインドポジションは、その退席したプレイヤーのひとつ左のプレーヤーに移動します。

03.ブラインドのメリットとデメリット

続いてポジションとしてのブラインドのメリットとデメリットについて解説します。

ブラインドのメリット

プリフロップの際は、ブラインドのプレイヤーは必ず後半にベットすることが可能です。他のプレイヤーの動きを確認して行動できるため、有利にゲームを進めることが可能です。また他のプレイヤーがレイズしなかった場合、ビッグブラインドは、追加でベットせずに、次のラウンドに行くことができます。

ブラインドのデメリット

プリフロップでフォールドする場合は、強制ベットでコインを失わずにフォールドできる他のプレイヤーとは違い、ポットにコインを支払う機会を失ってしまいます。

ポストフロップの際にブラインドポジションは、レイズがなかった場合、一番最初にプレイの選択を迫られます。そのため自分の後に座っているプレイヤーに対策をされてしまうので不利になります。

04.ブラインドの戦略

スモールブラインドの戦略

まずはスモールブラインドのプリフロップにおける戦略を解説します。

スモールブラインドのポジションにいるときは、コールはせずにレイズかフォールドを徹底します。レーキやアンティの状況によっても変化しますが、スモールブラインドで相手のレイズにコールするプレーはあまりおすすめできません。もしコールをすると、自分から不利なポジションが確定してしまい、戦いづらくなるからです。なのでコールをするよりもレイズで対抗するのが戦略的でしょう。もしかしたら相手が降りてくれるかもしれません。

ビッグブラインドの戦略

続いてビッグブラインドの戦略を解説します。

ビッグブラインドでレイズに直面し、リレイズが入っていない場合はコールすると良いかもしれません。なぜなら合計のコインは他の人とは変わりませんが、ブラインドではないプレイヤーよりも少ないコインでコールすることが可能だからです。

繰り返しますが、合計は変わらないものの、投機的に考えると、つまりこの判断の瞬間のコストとリターンを比較すると、少ないコインでコールできるのはメリットが大きいのです。

また、ビッグブラインドのポジションでレイズすると、必ずフロップ以降を他の人のジャッジを見た後に、プレーをできるというメリットもあります。

05.まとめ

今回は、ブラインドの言葉の意味や戦略などについて解説しました。ポーカーにおけるポジションは行動順に影響し、それが結果に大きく響きます。特にブラインドは特殊な役割を持つポジションで、不利に働くこともあります。きちんとした知識を学ぶことで、ブラインドでプレーするときも、勝つ数を増やすよう意識したいですね。

初心者でも楽しめる!

ページトップ