リバー

ルール・マナーステップ

ポーカーにおけるリバーとは?意味や勝利に導く戦略を徹底解説

ポーカーは自分の持つカード2枚と、場にある共通の5枚のカードのうち3枚を組み合わせた計5枚のカードでより良い役を作るゲームです。つまり役を構成するカードの過半数は必ず場にある共通のカードということになります。そのため場にどのような共通のカードが配られるのかが非常に重要になってきます。

今回の記事では、場に最後の5枚目として配られる共通のカードであるリバーについて解説します。

01.リバーとは?

リバーとは、場に配られる共通のカードのうち最後に配られる5枚目のことを指します。

またその5枚目のカードを確認し自分の持つカードと組み合わせてどのような役ができるか考え、チップをどのようにベットするか、あるいはしないかを決定する最後のベットラウンドのことでもあります。今回は主にカードではなくラウンドに絞ってリバーを解説していきます。

このリバーが配られた時点で、自身が持つカード2枚と場に配られる共通のカード5枚、合計7枚が出揃うことになります。つまりそのラウンドにおける勝負はこのリバーが配られた時点で実質的に決定しているということです。

しかしそのまま何もしないということではありません。ポーカーでは強い役を作ることを目指しますが、最終的な目的はチップの獲得であり、強い役を作ることはその手段にすぎません。ではチップを獲得するために、リバーが配られた後の最後のベットラウンドではどのような立ち回りをするといいのでしょうか。

02.リバー戦略

この章では、リバーラウンドにおいて自分の手札に応じてどのようにチップをベットしていくべきなのか、あるいはしていくべきではないのか説明します。

まず前提として相手プレイヤーのコール、レイズ、フォールドの3つの行動が、自分に対して利益となるのか損害となるのかを自分と相手の役の強さに応じてみていきましょう。

自分の役が、相手の役より強いと考えられる場合

まずあなたのベットに対する相手プレイヤーのコールは利益になります。これは役の強いあなたが相手のコールしたチップを獲得できるためです。

次にあなたのベットに対する相手プレイヤーのレイズはあなたのプレイングにより、利益にも損害にもなり得ます。これは相手がブラフでレイズをしているということであるため、自分がコールかレイズをすれば大きな利益を得、フォールドをすれば獲得できたはずのチップを失うことになります。

最後に自分のベットに対する相手プレイヤーのフォールドは目に見えた形では利益にも損害にもなりません。しかし自分より弱い役の相手がコールしないと大きな利益が出ないので、獲得できるはずだったチップを獲得できないという意味では、実質的に損害となります。

自分の役が、相手の役より弱いと考えられる場合

まず自分のベットに対する相手プレイヤーのコールとレイズは損害になります。これは自分のベットしたチップが、自分より強い役を持つ相手プレイヤーに獲られてしまいます。

次にあなたのベットに対する相手プレイヤーのフォールドは利益になります。これは自分より強い役をもつ相手プレイヤーが勝負から降りることになるため、自分がポットにあるチップを獲得できるということになります。

これらの前提からリバーラウンドでは、「自分より役の弱い相手にコールさせる」または「自分より役の強い相手にフォールドさせる」ためにベットを行います。そしてリバーラウンドにおけるベットの結果が勝敗に直結しますので、リバー戦略が非常に重要になってくるのです。

では以上の前提を踏まえ、自分の役の強さを考慮しつつ実際にリバー戦略について見ていきましょう。また以下で出てくるチェックという用語は、ベットせず自分の番をスキップして相手の出方を見るということです。

03.自分の役が、相手の役より強いと考えられる場合

「自:ベット → 相:コール」が想定されるとき

このときは前提からベットすべきです。相手がコールしうる最大額のチップをベットして大きな利益を獲得しましょう。

「自:ベット → 相:レイズ → 自:コール」が想定されるとき

このときは前提からベットすべきです。相手がレイズした分だけチップを獲得することができます。

「自:ベット → 相:レイズ → 自:フォールド」が想定されるとき

このときは前提からベットするかどうかは難しいと思います。そのため「自:チェック → 相:ベット → 自:コール」によって、自分のベットする額を抑えつつ相手のベットにコールしてチップを獲得しましょう。

「自:ベット → 相:フォールド」が想定されるとき

このときは前提からベットするべきではありません。「自:チェック → 相:ベット → 自:コール」によって、相手にチップを賭けさせ、自分がコールしてそのチップを獲得しましょう。

04.自分の役が、相手の役より弱いと考えられる場合

「自:ベット → 相:コールorレイズ」が想定されるとき

このときは前提からベットするべきではありません。「自:チェック → 相:ベット → 自:コールorフォールド」によって自分のベット額を抑えつつ相手のベットに対してコールをするか、あるいは自分の手札があまりにも弱いときはフォールドをしてゲームを降りても良いかもしれません。

「自:ベット → 相:フォールド」が想定されるとき

このときは前提からベットするべきです。自分より強い役を持つ相手をゲームから降ろし、大きな利益を獲得しましょう。

以上がリバー戦略となります。ただこの戦略は、相手の役を想定しつつ、自分のベットに対する相手の出方を予想しなければならないため、すべてが上手くいくわけではありません。しかしリバーラウンドではこれ以上カードが増えることはなく作ることのできる役は変わらないため、最も戦略を立てやすいラウンドであると言えます。また戦略が上手くいくかどうかドキドキすることもこのゲームの醍醐味と言えるかもしれません。

05.まとめ

今回の記事では、リバーの主な意味や、ポーカーにおいて重要な戦略であるリバー戦略について解説しました。

自分の作ることのできる役を前提に、相手プレイヤーの役を想定しつつ、ベットするか否かの戦略や心理戦を楽しみながら、ポーカーで勝利を目指してください。

初心者でも楽しめる!

ページトップ