トーナメントゲーム

その他ステップ

真剣勝負で入賞を狙おう!トーナメントのメリット・参加時の注意点

テキサスホールデム(テキサスポーカー)には大きく分けて

  • リングゲーム
  • トーナメント

2種類のゲーム方式があります。

このうちトーナメントはリングゲームと比較してタイトであり、真剣勝負が求められます。そして入賞しないと賭け額が戻ってこない分、入賞で莫大な賞金が転がり込む可能性がある点が魅力です。

今回はトーナメントの概要やメリット・デメリットを解説していきます。

01.実力が付いたら参加してみよう!トーナメントとは

トーナメントゲーム イメージ01

トーナメントとは文字通り、勝ち残りを賭けて戦うゲーム形式です。各プレイヤーは参加費を払って参加して、入賞、もっと言えば優勝を目指して対戦するのが特徴になっています。

参加費はチップに変換され、チップが0になるまで戦いを継続します。チップがなくなればシンプルにその時点で敗北扱いです。

日本では法律的な問題で大々的には開催できませんが、将来的にトーナメントが公式解禁になる可能性はあります。

02.入賞できれば賭け額とは比べ物にならない賞金が!トーナメントのメリット

トーナメントには次のメリットがあります。

参加費以上に莫大な賞金が手に入る

トーナメントのメリットは、何といっても入賞できれば参加費以上に莫大な賞金が手に入る可能性があることです。トーナメントで手に入る賞金は大会によって異なりますが、WSOPといった規模の大きい公式大会の場合は1億円以上といった賞金が用意されている場合もあります。

プロポーカーはスキルを磨いた上でトーナメントへ参加して、賞金を稼いで視聴者を熱狂させます。

実力あるプレイヤーが集まるので運試しになる

大規模なトーナメントには実力のあるプレイヤーしか参加しません。参加費として実費負担の必要性がありますし、テレビで放映されるような大会の場合中途半端なプレイをして恥をさらすわけにはいかないからです。

しかし一般的なアミューズメントポーカールーム等はそんなことはなく、普通にポーカー好きが参加します。ですから自分の実力がある程度付いていると自信が付いたならば、大なり小なり何かしらのアミューズメントで開催されているトーナメントへ参加してみるとよいでしょう。自分の実力が他プレイヤーと比べてどのくらいあるのか計る指標になるからです。

またリングゲームと違い高揚感も高く、違った魅力を味わえるのもメリットになっています。

自然とスキルが向上する

大会で腕を磨いていれば、自然とスキルが向上するでしょう。上手いプレイヤーから学んだりしながら、緊張感のあるプレイを味わえるようになっているからです。

真剣勝負としてスキルを見せ合いながら切磋琢磨できます。ちなみにアミューズメントでは途中離席といった行動も可能です。

03.プレイルールがあり融通が利かない!トーナメントのデメリット

トーナメントには次のデメリットもあります。

プレイルールが厳しく融通が利かない

トーナメントはプレイルールが厳しく融通が利きません。

  • 開始時間に間に合わないと参加不可能
  • チップがなくなるまで参加し続ける必要がある

というように真剣勝負のため、ルールが明確に規定されています。ですからそれに準拠した態度を取る必要があります。

ちなみにチップがなくなった後に追加で購入して継続参加する、といった行為も基本的にできません。今までリングゲームに慣れており、そこから初めてトーナメントへ参加する場合は慣れるのに時間が掛かるでしょう。

入賞しないと取り分が戻ってこない

トーナメントの入賞賞金が大きいのは、参加費を入賞した人にだけ配当として分けられるからです。つまり入賞しないと参加費は戻ってこず、参加費分損をすることになります。

もし数万円といった参加費が必要ならば、かなりの損失になります。それ以上に参加費が大きい場合もあるので、参加する際は事前に参加費と自分の資金を比較して参加の有無を決める必要があるでしょう。

ちなみに「フリーロール」というゲーム形式もあります。フリーロールとはスポンサーが付いており、広告費を得ることで開催しています。つまり参加費から入賞賞金の元手を用意する必要がないので、無料で参加できるのがメリットです。

もしトーナメントに初めて参加する場合に高額の参加費を払うのが怖いのであれば、参加費が少ないあるいはフリーロールの大会からプレイを始めてみましょう。

04.まとめ

トーナメントは真剣勝負で実力を試せるゲーム形式です。マインドスポーツとしてテキサスホールデムを極めたい方はぜひ参加して腕を磨いてみてください。

ただしルールや参加費などには注意して事前準備を怠らないようにしましょう。

FAQ

ポーカーで勝つためには、確率を考慮して自分の手札の強さを判断することと、心理戦で相手を読み取ることが重要です。相手のベットパターンや行動を観察し、自分の戦略を柔軟に調整することで勝利に近づけます。

「オールイン」とは、自分の手持ちのチップをすべてベットすることです。手持ちのチップが不足して他のプレイヤーと同額をベットできない場合でも、オールインを宣言することでゲームを続行できます。

「ブラインド」とは、ゲーム開始時に強制的にベットされるチップのことです。スモールブラインドとビッグブラインドの2種類があり、ディーラーボタンの左隣から順に配置されます。スモールブラインドは最低ベット額の半分、ビッグブラインドは最低ベット額全額を強制的にベットします。

ポーカーのベットアクションは以下の通りです。 コール:前のプレイヤーと同じ額のチップをベットすること。 レイズ:前のプレイヤーのベット額にさらに上乗せしてベットすること。 フォールド:勝負を降りて、このゲームから離脱すること。 チェック:ベットせずに順番をパスすること。自分より前のプレイヤーが誰もベットしていない場合にのみ可能です。

テキサス・ホールデムでは、各プレイヤーに2枚のハンド(手札)が配られます。その後、5枚のコミュニティカードが公開されます(最初に3枚のフロップ、その後1枚ずつのターンとリバー)。プレイヤーは各ラウンドでベットやフォールドなどのアクションを行い、最終的に最強の役を持つプレイヤーが勝者となります。

ポーカーの役は強い順に以下の通りです。
ロイヤルフラッシュ
ストレートフラッシュ
フォーカード(フォー・オブ・ア・カインド/クアッズ)
フルハウス
フラッシュ
ストレート
スリーカード(スリー・オブ・ア・カインド/トリップス/セット)
ツーペア
ワンペア
ハイカード

初心者でも楽しめる!

ページトップ